ブログ更新がつらいターンが来た

ロアです。

わたしにもようやく来ました。ブログ更新がつらいターン。

仕事が慌ただしくてブログネタを膨らます時間がない、残業が続いて物理的な時間がない。

あとはゲームのイベントがちょうど重なっている(これは完全に自分事だけど)

うん、時間の枯渇を感じているようですね。

こういう時は、何をやる、やらない、を取捨選択するのもいいですが、

わたしは”自分のやりたいことを真っ先にやる”を大事にしたい。

何やっててもずっとブログのことが頭の片隅にあるなら、一度真ん中に持ってくる。

仕事がすごく忙しくても、机の上のものをがーっと端に寄せて隙間を作って、ノートとペンをもって5分だけ時間をつくる。

ネタが少しでも膨らんで、文章が一文でも書けたならこっちのものです。

すこしやっておくと、意外と気になって進めるものです。(ちなみにこの文章もそうやって書いている)

いまこうして毎日文章を絞りだしているのは、

個人的イベントで100記事連投というのをやっているから。

未来のわたしが振り返ってこれをみたらなんていうだろうな。

いろいろ思うところがあるだろうけど「意味がなかった」とは言わないんじゃないかな、と思う。

量より質というのが定説だけど、個人的には量できてこその質、量の中からしか質は生まれない説を推しています。

当たっていても外れていても、自分の中に生まれた疑問だったり仮説を検証するのは面白いです。

どんな答えがでるか、楽しみにまとう。

今日ははてなブログ時代を思い起こすような文の進みだったな、読んだ頂きありがとうございました!

ロアでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました