自己紹介

Uncategorized

初めまして!ロアと申します。

2022年8月からはてなブログで文章を書くことをはじめ、

11月からWordPressでブログを開設しました。

このブログは、

おすすめの本を紹介する

良い文章について考える

デザインについて考える

特に意味はない雑記

の4つを軸にした雑記ブログです。

ロアの属性を簡単に

仕事は、新聞社で整理記者(記者が書いた記事を校正→見出しを考えて作成→紙面レイアウトをする業務)をしています。

その前は職業訓練校に通っていて、デザインとWEBの基本的なことを学びました。

趣味は読書と音ゲーで、何故かフリーペーパーやチラシが大好きです。

ロアブログを作った動機は3つ
  • せっかく学んだillustrator・PhotoshopとHTML・CSSの知識が薄れていくのがもったいなかった
  • 今の職場で毎日文章に触れていくうちに、自分でもむくむくと書きたい気持ちが沸いてきた
  • 訓練校の友達がデザイナーで活躍しているのをみて、自分もまた何かを表現したい気持ちになった

ロアブログでやりたいことも3つ
  • 読んだ本を紹介したい

めでたく就職できたものの、通勤で毎日往復2時間電車に乗っています

SNSやゲームだけでは味気ないので、本を読み始めたらハマりました

毎日2時間だと結構な量が読めて、おすすめしたい本もたくさんできました

友達に好きな本を話すように、ここに記していきます。

  • デザインができなくても、やればそれなりにできるようになるという証明がしたい

わたしは職業訓練校で、まあまあの劣等生でした(課題が出るたびに泣くくらい)

デザインってなんだ。

デザインをするために大切なターゲットって、キーワードって、コンセプトって、何なんだ。

いまでも袋小路に入ったままです。

ブログのアイキャッチを作ることはもちろん、記事を考えて誰かに向けて書くこともある意味ではデザインだと思います。

毎日やっていればいつかできると思うので、ここでその過程を生々しく載せていきます。

  • ブログというエンタメを攻略したい

ブログってやればやるほど面白いです。マインクラフトとかドラクエビルダーズが好きな人は絶対ハマります。

開設してデザインをしていくときはWEBデザイナー、記事を書く時はライター、リライトや全体を整える時は校正・編集、SNSで発信するときは広報の仕事が体験できます。

それぞれの分野の奥が深いので、自分がどれに適しているのかはまだわからないけど。

とにかくいまはたのしいのでこの面白い世界を自分で作っていきたいです。

ロアの自己紹介は以上です!

楽しんでいってくれたらうれしいです。

渾身の記事はこちら→一寸先の世界が見られる作品(マンガ コーポ・ア・コーポ レビュー)

コメント

タイトルとURLをコピーしました